数学を独学するには
クリップ(1) コメント(1)
10/2 22:53
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
しょくそん
高2 北海道 室蘭工業大学理工学部(40)志望
今は高校2年生で室蘭工業大学を目指しているのですが、僕の通ってる高校は工業高校で数学A、B、Ⅲは自分で勉強しなければならないのですが、YouTubeの授業動画と黄色のチャート式を併用すれば独学は可能でしょうか。回答お待ちしております。
回答
ウメ
九州大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
全然独学可能だと思います。
スタディサプリやyoutubeで講義を簡単に見れたり、高校の授業よりよっぽどわかりやすい参考書が売っているのでそれらをうまく利用出来れば、高校でボーっと授業聞いてる人達より遥かに合格可能性が上がると思います。(自分も学校の授業はろくに聞かずに参考書で理解してた記憶があります笑、昼間は眠いんでね)
独学のデメリットが一つだけあってそれはモチベーションです。何をやるにも途中でやめてしまう可能性が高いのできちんと計画を立てて、タスクをこなしていって下さい。あとはやる気次第です!
頑張って下さい!
ウメ
九州大学工学部
9
ファン
8
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
理系 学部生です。 得意だった科目、化学 主にモチベーションの保ち方についてのアドバイスをできたらなと思います。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
しょくそん
10/3 5:34
回答ありがとうございます!頑張ります!