古文文法 基礎固め
クリップ(8) コメント(1)
6/23 17:46
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高卒
私は第一志望が慶應ですが、早稲田(文、社学、政経)も受けるため古文漢文を今やっているのですが、古文があまりにも苦手なので望月先生の「古文教室 古文文法編(超基礎固め)」をやり、理解しきったら河合塾のステップアップノート30をやっています。
単語は読んで見て覚える315を使用しています。
私はこれがやりやすく、頭にも入るのですがこれだけで古文文法、単語は足りますか?
また、漢文は早覚え速答法とステップアップノートで事足りるのでしょうか。
古文漢文は本当に苦手で偏差値は40ぐらいです。(英語と世界史は偏差値が72と68です。)
さらに、今年は絶対に失敗できません。。。
先程述べたように、第一志望は慶應ですが、今年で大学進学を決めないといけないとなると早稲田も受けて可能性を広げたいと思い、早稲田受験を決意しました。
長文になってしまってすみません。よろしければ、回答お願いします。
回答
のーしょ
早稲田大学政治経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
十分とは言い難いですが、まずはこれを完璧にこなして土台を固めましょう。受験に近道はありませんのでコツコツとやるしかありません。これらが終わった後は、古文常識や長文読解などを始めていけばいいと思います!
のーしょ
早稲田大学政治経済学部
75
ファン
9.1
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
経済学科
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
Kwon
8/8 13:09
過去問やりまくります!
ありがとうございます!!