行きたいところか偏差値高いところか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ネズミ
高3なのですが、受験始めたての時から早稲田大学の人間科学部をめざして勉強していました。目指した理由は受験勉強を頑張りたいから大きな目標を立てたいと思って早稲田の中で興味のある心理系統の人間科学部を選びました。
ですが、ずっと少しモヤモヤしてしました。早稲田じゃなきゃ行けない理由がない、でも人科より偏差値や名前的に下のところを行くことにしたら負けたことになる気がして他の大学は妥協だと思って、頑張らないとって思っていました。
けど、周りが推薦とかで大学が決まり始めて、高い偏差値をめざしてがんばることだけが正解じゃないんだと気づいて、もう1回本当に自分がしたいことを考え、
大学で映像を友達と作ってみたい!と思い、立教大学の現代心理学部の映像身体に行きたいと思いました!
もっと早くちゃんと考えとけば良かったかもしれません、、
そこで、早稲田も受けることは変えないつもりだったのですが、やっぱり1番行きたいのは映像身体で、そこは英語が外部利用なので共通テストを利用すると思います(英検は2157点しか持っていないためです、、)それと漢文も必要がないです。
そうなるとMARCHとかを滑り止めにできるほど成績も上がっていないので早稲田を視野に入れるのはやめて漢文を捨てて英語は共通テストに力を注ごうか迷っています、、
行きたいところに行くことに集中するのが後悔しないのか
少しでもいい所をめざしておくべきか
アドバイスをお願いしたいです
また、早稲田より立教に行きたいと思うのは変かもしれないのですが、そういう人もいますか、、、、?
回答
みやこのせいほく
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
お疲れ様です‼️初めまして、私の回答が少しでもあなたの力になればと思いコメントさせてもらいます。
あなたが大好きで行きたいところに行くのが1番だとおもいます。
どの大学が上か下かなんて偏差値という所詮数値でしかありません。入ってよかったと後悔しない為にはあなたがその大学で何をするかです。大学に入った途端満足して何もしなくなる人は多いです。それくらいなら既に先を見据えられているあなたの行きたいところに行けば良いのではないでしょうか。
ただそのやりたいことが中途半端で生半可なら大人しく早稲田に行くことをオススメします。
単純に知名度や就職を考えた時に有利だからです。そういう社会ですから仕方がないです。
受験だけで考えるなら早稲田の英語を練習してる方がほかの対策にも自然となります。大は小を兼ねるといいますので、めちゃくちゃ遠回りになる訳ではありません。
(人科は少し特殊ですが。。。)
また、MARCH合格圏内にない場合に共通テストに力を注いだ場合、そこ以外受験校はどうするのでしょうか?一般の英語と戦える力はある程度必要になるかもしれませんので十分注意して下さい。
それでは頑張りましょう‼️
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。