評定3.9、欠席日数30日
クリップ(0) コメント(0)
8/1 19:41
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ひろ
高3 北海道 国士舘大学理工学部(53)志望
私は3年間の評定が3.9です。1.2年の欠席日数が30日もあり3年は0ですが多いので不安です。私は今年国士舘大学の理工学部ao入試を受けようと思っています。
あと、口頭試問とは専門的なことや数学、物理、英語などについて聞かれるのでしょうか?
回答
N.T.
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。