慶應生はお金持ち多いですか?
クリップ(13) コメント(0)
4/4 11:26
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あかかかか
高3 秋田県 愛国学園大学志望
タイトルの通りです。
回答
キリンマダラ
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。
結論から申しあげると皆さんが想像しているよりいないです。
親がどこかの社長で学生の頃から高級車に乗り回してるなんて人はまずいません。いたとしてもかなりの少数派で出会う機会もないかもしれませんね。
僕の友達や体験談を話せばふつうの大学だということがわかると思います。
例えばこの間、友達が全財産が3000円しかなくて遊ぶ時に夜は牛丼食べたり、飲み会で急遽参加できなくなったらかかった費用500円請求されたり、春休みバイトばかりしている人も知っています。
これ聞いてお金持ちばかりと思いますか?笑
感覚的に金銭感覚は普通の人が多いです。お金持ちの友達でも僕らと金銭感覚はさほど違いませんし、合わせてくれることも多いのでなんら合わないと思ったことはありませんね。
もちろんバイトせずにサークルや遊びだけをしている人、帰国子女でかなり裕福な家庭の人もたくさん知っています。
ただこれは慶應に限らず上位校であれば必ずいるでしょう。
何も慶應だけが特別にお金持ちが多いということはありません。
十分やっていけると思います!
キリンマダラ
慶應義塾大学経済学部
404
ファン
29.2
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学経済学部、 上智大学法学部法律学科、 同志社大学商学部、法学部法律学科に合格 同志社の本番試験では英語9割、国語8割、日本史7.5割(日本史は調整あり)でした。 第一志望は慶應経済でした!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。