英語長文の内容がわからない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
英語長文で、文構造も単語もわかるのに内容がぜんぜん分からないことが多くあります。
現代文が苦手なのも原因だと思うので、英語の長文を読むというよりも現代文を読むほうがよいのでしょうか?
現代文も、この夏毎日必ず解いていたのですが上がらず、非常に焦っています。
回答
miri18
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
質問者さんの場合、英語長文も現代文も、単語や文法、一表現などの細かい部分にばかり目がいってしまって全体が見えていないことが原因だと思います。
ですので、どちらを読む時も細かい部分を気にしすぎず読むようにしてみてください。具体的には、細かな表現に注目するのは確かに大切なのですが、ある程度は見逃して、内容を忘れてしまわないうちにどんどん次に進んでいきましょう。
あとは、現代文を読むのももちろん大切なのですが、英語に特有の論理構成(つまり結論→理由→発展した結論、のような文章の流れ)をしっかり捉えられるようにすることで英語は読みやすくなると思います。
頑張ってくださいね。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。