キツすぎるカツを入れてください
クリップ(35) コメント(3)
5/16 19:35
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みー
高3 福岡県 福岡大学薬学部(56)志望
塾にいるときは勉強するのに、家帰ったらほんとに寝るかテレビかスマホです
塾で終わらなかった勉強をやり残して家に帰ってきても かえってきたらやり残した勉強どうでも良くなってしません。
自分に甘すぎるんです。
もう何回も後悔したのに 毎回この流れです
喝を入れてください
回答
たまちゃん
東京工業大学第三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!東工大一年のたまちゃんです。
塾は何時まで開いているのでしょうか?
私のところは9時30分まで開いていたため、私は9時30分まで塾でやっていました。
家でやるのは私も正直きつかったです。というか、家はそういう場所です。親がテレビを見ていたり、兄弟が楽しそうにスマホを触っていたりすると、勉強する気が無くなりますよね。私もそうでした。
だから、私は家に帰ったら、ほとんど勉強はしていません。寝る前の暗記程度です。
塾が閉まるギリギリまでやったなら、それで良いと思います。塾が早く閉まるのならば、家に帰ってやるのは暗記くらいでしょう。暗記だと横になりながらなど色々な体勢でできます。家の机に筆箱からペンを出して、教科書、ノートをカバンから取り出して開いてというのは流石に厳しいと思います。だから、そういう場合は書かないといけないもの(数学や英作文、長文、現代文、宿題)などは塾で終わらせて、英単語などは眺めるだけでも何度も見てたら自然と頭に入ってきます。私は覚えにくい単語は数十回見ました。
また、朝起きて昨日の夜暗記したページなどを見ると効果的です。
私は家では勉強できなかったので、できれば塾でギリギリまで残って家では軽めのもののみをするなどしてました。
質問者様も家では勉強しにくいなら、軽めのものをやったら良いと思います。
勉強頑張ってください!
応援してます!!
たまちゃん
東京工業大学第三類
175
ファン
15.7
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
東工大のたまちゃんです。 よろしくお願いします! なんでも質問してください!! 物質理工学院に所属しています。 ファンのメッセージの方を重視してるので、あまり相談の回答はしないかもです
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
みー
5/16 22:25
長文ありがとうございます😳😳😳
塾は夜の10時まで空いてて、家から歩いて3分のところにあります。確かに塾で暗記物より筆記系のがいいですね!!
これから毎日 学校帰りに寄って勉強して帰ることにします!とても参考になりました!ありがとうございます!頑張ります!
みー
5/16 22:26
とにします!頑張ります!
たまちゃん
5/16 23:16
頑張ってください!