基礎固めとは?
クリップ(10) コメント(1)
2/20 17:30
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
kento
高2 秋田県 秋田大学志望
新高2生、地方医学科志望です。
よく数学は基礎力が大事と聞きますが、基礎力をがちがちに固めるには具体的に何をすれば良いのでしょうか。ちなみに自力で数列まではほとんど進めました。
回答
CoNY
北海道大学薬学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
「基礎力がある」というのは「問題文を読んで、条件や設定を正しく理解して考えを進めることができる」ことだと思います。単に公式を適用して問題が解けるとか式の変形を通じて公式の導出ができるとかではなく、公式の導出についてもきちんと最初の条件設定から、まずこういう式が立てられるとか成り立つとかをふまえて導出できることが重要だということです。
基礎力をつけるためには、日頃から単に問題を解くだけでなく、問題文から何が読み取れるのか、その状況はどういう式で表せるのかというようなことを考えて取り組むとよいと思います。
CoNY
北海道大学薬学部
3
ファン
4.7
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
少しでもみなさんの助け・支えになれればなと思っています!気軽にご相談ください! ぜひいいね、クリップ、コメント、ファン登録もよろしくお願いします!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
kento
2/20 21:12
ありがとうございます!