the other dayについて
クリップ(0) コメント(2)
1/6 0:38
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
テコテコ
高3 愛知県 東北大学工学部(60)志望
スタディサプリやってた人にお聞きします!
「the」は共通認識だと習ったのですがthe other dayで副詞的に先日と訳すという問題が出たのですが、この場合先日ってどの先日かわからなくて共通認識できないと思ったのですが、どうやって解釈すればいいのですか?
覚えるだけでは納得いかないのでお聞きしました。
回答お願いします!
回答
N.T.
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
先日さ、なになにがあったんだよね。
普段、先日と言って話し始める場合、特定の日にちがあると思います。
Theは共通認識のほかに特定のものを指し示す場合もありますので、先日というと話者が特定の日にちを表しているということだと思います。
コメント(2)
テコテコ
1/6 11:59
なるほど!ありがとうございます
N.T.
1/7 0:09
はい!