高2 難関大学志望しているけど、間に合う気がしない
クリップ(0) コメント(1)
11/12 22:09
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はる
高2 大分県 九州大学志望
こんにちは、九州大学の芸術工を志望している高校2年生です。
進研模試模試では数英国で偏差値60ほどです。
もちろん判定はEです。
経済的に厳しいので塾には行けません。私立も厳しいです。
現代文は苦手で模試などでも1問か2問しか合わないレベルです。
解くスピードも遅く、模試はいつも間に合いません。
このような条件下ですが、負け戦受験になると思いますか⁇
新大学入試は受けたくないので浪人は考えてません。
回答
つねとも
東北大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
そんな悲観的になる必要はないと思います。
まだ2年生ですよね?
これから受験に向けて、たくさんの模試を受けることになると思います。
その中で少しずつ、「正解の導き出し方」というものが身についてくるのではないのでしょうか。
特に理系科目については、その傾向が強いと思います。
あと、国語は二次試験でも必要でしょうか?
センター試験だけなら、国語はなんとかなります。
国語が得意じゃなかった私が言うのですから、間違いないです。
高3の夏以降センター用の演習を重ねれば、本番での8割越えはそんなに難しくないです。
あんまり負け戦だとか思わないでください。
長くつらい受験勉強、楽しんだもん勝ちだと思いますよ。
つねとも
東北大学医学部
123
ファン
10
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
東北大学医学部医学科5年 地方の公立高校出身ですが、予備校などには通わずに現役で合格しました 予備校などに頼れない人たちの助けになれたらと思います
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
はる
11/13 19:43
ありがとうございます。
もう少し頑張り続けてみます。
本当にありがとうございました!