やりたいことがない
クリップ(4) コメント(0)
4/21 10:10
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
にーな
高2 長野県 日本大学志望
やりたいことがなくて、学部も大学も決まらなくて悩んでいます
どーすれば見つかるでしょうか
この相談には2件の回答があります
僕が慶應を目指した理由は、高校一年生くらいからあった憧れです。
大阪出身ということで、慶應に触れる機会は少なかったですが憧れがありました。
高校2年の夏から大阪大学を目指し始めたが、何か違う、自分の行きたい大学ではないと思いました。
金銭的な理由から慶應という選択肢を封印してましたが、その時から抑えきれなくなっていたのです。
そして、高校2年の春休みに慶應を調べ、親に行きたいことを伝え、高校三年生四月から慶應志望に変えて、1年間の浪人を経て今慶應経済にいます。
このように最初は何となく憧れがある大学を調べて、行きたいと思えたなら志望し、その中で行きたい学部を決めることもアリだと思います。
慶應志望に決断した理由は
①就職がかなり強い
②東京に行きたかった
③日本のトップ私大で、優秀な人間がいる環境に身を置きたかった
④慶應というブランドへの憧れ
⑤国立にはいない、様々なことに長けた人間がいる環境が魅力的だった。
以上5点くらいです!
進学する大学によって人生は大きく変わります。だけど、どう変わるかは誰も予測できません。
ならば、憧れのある大学を志望しても良いと思いますし、なければ様々な大学のオープンキャンパスに行くなどして、決断できる材料を増やしましょう!!
最後に1つ注意点!
→憧れで決めても良いが、将来のことも視野に入れながら決断して下さい!
慶應義塾大学経済学部 キリンマダラ
4
0
回答
キリンマダラ
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
僕が慶應を目指した理由は、高校一年生くらいからあった憧れです。
大阪出身ということで、慶應に触れる機会は少なかったですが憧れがありました。
高校2年の夏から大阪大学を目指し始めたが、何か違う、自分の行きたい大学ではないと思いました。
金銭的な理由から慶應という選択肢を封印してましたが、その時から抑えきれなくなっていたのです。
そして、高校2年の春休みに慶應を調べ、親に行きたいことを伝え、高校三年生四月から慶應志望に変えて、1年間の浪人を経て今慶應経済にいます。
このように最初は何となく憧れがある大学を調べて、行きたいと思えたなら志望し、その中で行きたい学部を決めることもアリだと思います。
慶應志望に決断した理由は
①就職がかなり強い
②東京に行きたかった
③日本のトップ私大で、優秀な人間がいる環境に身を置きたかった
④慶應というブランドへの憧れ
⑤国立にはいない、様々なことに長けた人間がいる環境が魅力的だった。
以上5点くらいです!
進学する大学によって人生は大きく変わります。だけど、どう変わるかは誰も予測できません。
ならば、憧れのある大学を志望しても良いと思いますし、なければ様々な大学のオープンキャンパスに行くなどして、決断できる材料を増やしましょう!!
最後に1つ注意点!
→憧れで決めても良いが、将来のことも視野に入れながら決断して下さい!
キリンマダラ
慶應義塾大学経済学部
403
ファン
29.1
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学経済学部、 上智大学法学部法律学科、 同志社大学商学部、法学部法律学科に合格 同志社の本番試験では英語9割、国語8割、日本史7.5割(日本史は調整あり)でした。 第一志望は慶應経済でした!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。