最短合格!英検英作文問題完全制覇の使用法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
もう使いません
新高3です。
英検の準1を今まで2回受けましたがどちらも落ちてしまいました。英検ではライティングでいかに高得点を取れるかが鍵だと聞いたので、ライティングに力を入れて次の試験に臨もうと思っているのですが、英作文問題完全制覇の使い方がいまいち分からず、このままでいいのか不安です。
もし実際に使っていらっしゃる方がいましたら教えて頂きたいです。
ちなみに今までの英作の点数は533 、572 (750満点)でした。
回答
mmmmsm
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんちには!
英作文問題完全制覇を使って英検準一級に合格したものです。ライティングは満点だったので、参考になれば嬉しいです😊
完全制覇は一つのトピックに対してaffirmativeとnegativeのモデルエッセイがあると思いますが、まず初めに自分の意見により近い方、もしくは書きやすいなと思う方を選びます。次に、選んだモデルエッセイを日本語訳と照らし合わせながら書き写していきます。この時に、いろいろなトピックで使い回せそうだなと思うフレーズや文章を別の紙に書き出しておきましょう!書き出した紙はライティングの練習をする時常に横に置いて、別のトピックでもこのフレーズ使えるなとか同じようなpoints使ってるなとか、思ったことはどんどん書き出して、いろいろなトピックに応用できるようにしておくことが大切です!また、最初と最後の段落の形式は自分が書きやすいと思う1つの書き方に統一するようにしましょう!最初と最後がスラスラ書けるだけでpointsの段落に時間をかけられるのでおすすめです。
まとめ↓
モデルエッセイのフレーズ、文章やpointsを他のトピックにも使い回せないかを常に考え、頭の中にストックしておきましょう!たくさんストックしておくことで、初見のトピックでもあのフレーズ使えるなとか、同じpoints使えるなとかが分かるようになります。
応援しています!
コメント(1)
はりねずみ
回答ありがとうございます!!
この参考書は表現方法やポイントの使い方を学ぶ為に使う感じですかね?