共テ数学で7割を超えない
クリップ(15) コメント(1)
9/14 13:25
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
れん
高3 山口県 奈良女子大学文学部(61)志望
国立文系志望です。
2次に数学はなく共通テストのみなのですが、6割代から上がりません。7割弱というのは共テレベルの基礎が完璧では無いのでしょうか
具体的な対策の方法を教えてください!
目標最低7割越えで、出来れば8割超えたいです
お願いします!
回答
riku
九州大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんばんは!
共通テスト数学はかなり得意としていたので、回答させていただきます!
まず、7割を超えるためですが、概ね基礎の方が大事です。ですので、もう一度基礎固めができているか確かめてみてください!
そしてもう1つですが、共通テスト形式への慣れがあると思います。ですので、何度も似た形式の問題を解いて慣れるようにしてみてください!誘導に乗る練習をしていけば、段々スピードが上がってきます。
対策の仕方ですが、分野別にやるのがいいと思います!全範囲を同時にやっていると伸びが分かりにくいです。ですので、「今週は微積メインでやって、微積(第2問)は必ず8割を超える」などの目標を立てていくと目に見えやすいです!是非やってみてください!
ですので、教材は、まずは基礎が確認できるもの(今まで使ってきたものでいいです)、あとは過去問をたくさんです!過去問はネットで調べると沢山出てきます!共通テストのレベルに合わせたければ、市販の予備校の問題集を使うといいと思います!
riku
九州大学経済学部
51
ファン
8.3
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
九大の経済学部(理系)に通っています! 現役独学でした!福岡出身です! ぜひクリップ📎お願いします!😊 精神論的なことや抽象的なことは言わず具体的に回答致します!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
れん
9/14 13:57
分野別ですね…
詳しくありがとうございました!