東大に受かるには?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆき
毎日忙しくて学校がある日は家に帰ったらすぐに寝てしまう
休日は昼ぐらいまで寝てしまって勉強のやる気が起きない
模試も定期テストも平均以下
回答
たけなわ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
たぶん無理じゃないですかね。東大ならまだしも医学部となれば最高峰中の最高峰です。ただでさえ全国でもトップクラスに優秀な成績を収めている人たちが、その上毎日死ぬ気で勉強に漬かっている日々を送って、それでも受かるという確信が持てないような戦場ですよ。東大医学部というと、ベテランちさんなどが有名ですが、灘出身で圧倒的にセンスに恵まれた彼でさえ、市販の合格体験記などを読み漁って情報を集め、その後の学習計画や本番の科目ごとの目標点などを入念に立てていたそうです。それ、やりました? 最近、「何をすれば良いですか?」といった、回答者に全て丸投げするような相談が多い気がしますが、本来それは受験生が、自分で情報を集めて自分の頭で考えるべきで、それでもなお不安なところがある、わからないところがあるという場合に、このアプリなどでその点について相談をすべきです。だから、本来ここでされる相談はより具体的なものであって然るべきです。過去の回答記録やその他ネットでも、「東大理三」などと調べれば情報はいくらでも出てくるはずです。使うべき参考書が知りたい場合も、まずネットで調べ、書店に行って自分の目で見てみる、それでもなお決めかねるところがあったりすれば人に相談するなりここで相談するなりすれば良い。勉強ができないとかいう以前に、自分で行動するという点で意識が既に劣っています。自分のための受験です。まずは自分で考え、自分で行動しましょう。自分で立てた計画ならより本気で遂行しようと思えるし、自分で決めた参考書ならより身が入ります。そこのところ、まずは意識の仕方を見直すことから始めるべきじゃないですかね。さもないと、どの大学でだって勝負できません。少しでも受かる可能性を高めたいのなら、まずはそういうところから「自分は本気なんだ」という姿勢を見せないと、一向に上には上がれませんよ。厳しい意見で申し訳ありませんが。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。