涙が出てくる
クリップ(29) コメント(1)
9/11 10:10
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
なな
高3 大阪府 大阪体育大学教育学部(41)志望
塾でしか集中できず、毎日塾の自習室に
通い続けています。
そして、塾にいると涙がでてきます。
自分自身、訳もわからない状態です。
一度泣くともう勉強に手をつけれなくて
時間の無駄も感じてきます。
泣かないようにメンタルを鍛えるべきでしょうか
回答
りゅう
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
早稲田大学商学部2年のものです!
僕もあなたと同じような辛い経験をしていました。
受験期は家では集中できず、必ず塾の自習室で勉強してました。しかし、同じところで長時間勉強してると、ふと、この勉強には意味があるのか?、もし受からなかったら?など考えてしまい、全く勉強に手がつかなくなってしまいました。その状態が治ることはなかったです。第一志望の前日も全く寝れず、同様のことを考えてしまってました。
一人で抱え込む必要はないと思います。友人に悩みを話すのも1つの手だと思います。友人にそういうことを話すのが気まずいと思うなら、僕でよければ話相手になります。
ぜひ気軽に連絡してください。残りの時間を大切にして。
りゅう
早稲田大学商学部
10
ファン
12.2
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
早稲田大学商学部 数学受験(現役合格) センター英語172 リスニング 26(英弱)数学ⅠA 100 数学ⅡB 100 合格 早稲田 商学部(第1志望) 早稲田 政治経済 経済 立教 経済 東京理科大学 経営 不合格 上智大学 経済 早稲田 社会科学 明治 商 塾で数学と英語を教えてます。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
なな
10/12 19:52
ありがとうございます!
周りの友人に話を聞いてもらおうと思います!