文系も数学を勉強するべきか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
miostu
高校1年生の模試で数学の偏差値45を取ってしました。自分自身文系を選択するのですが、数学も勉強した方がいいのでしょうか?
回答
ユヤ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
答えは、YESです。
文系とは言っても数学使うため、できるに越したことはないです!!
私の大学の友達でも文系ですが、2次試験の数学で勝って受かった方もいますよ!
2次試験に数学がないにしても、共通テストでは使うと思いますし、文系で取らなければいけない教科(国語とか社会)はもちろんですが、数学でしっかりと点が稼げればかなりのアドバンテージになると思いますよ!
是非頑張って欲しいです!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。