早稲田 国際教養学部の英語
クリップ(13) コメント(2)
9/17 22:55
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
肉まんちゃん
高3 北海道 早稲田大学国際教養学部(70)志望
早稲田大学国際教養学部の入試問題では英文法の問題は出ませんが、ネクステージなどの文法書を一通りやっておくべきでしょうか?
他の学部、大学の問題の文法問題が全然点数取れなくて焦っています…。
回答
おゆゆ
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
国教の過去問を見たことはありますか?
他大学にはない、とても特徴的な問題だと思います。
異常といっても過言ではない程のリスニングや超長文を攻略する鍵は語彙力、文法、語法などの知識をいかに本番でフル活用できるかだと思います。
正直、ネクステレベルだと息をするように答えが出てこないと太刀打ちできません。
文法問題という形では問われなくても、長文に関する設問で、文法知識を使って解く問題などが登場するのが早慶の英語の試験です。
ぜひ対策してください。
私のオススメは、ネクステなどの文法書で知識を叩き込んだ後、単元がミックスされた文法書で繰り返し演習することです。
ぜひ頑張ってください・:* .\(( °ω° ))/.:
おゆゆ
慶應義塾大学文学部
218
ファン
11.9
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
現役で第一志望に合格しました。 計画を立てて勉強するのが苦手でしたが、自分なりのやり方を見つけ、習慣づけることにより合格に繋げられました(°▽°) 他学部や他大、理系のことも回答できます。 皆さんのお手伝いができるように頑張ります! 回答は早いです!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
肉まんちゃん
9/17 23:09
迅速な回答ありがとうございます!
過去問は解いてみましたが、早稲田最難関の英語と言われるだけあるなと実感しました。文法問題がなくても突然文法はわかってなきゃ解けないですよね…
オススメされた通り単元がミックスされた文法書で演習することにします!ありがとうございました。
おゆゆ
9/18 7:42
頑張って(*´꒳`*)