解釈入る前に長文
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ああああ
MARCH志望の高校3生です。
単語は1000語、イディオムは、速読3割、文法はvintage半分
までやりました。解釈に入る前から1日1長文やるのはやめた方がいいでしょうか
回答
kita
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!東北大学文学部のkitaです!
お答えさせて頂きます!
結論から申し上げますと、まずは現在やっている単語、文法を終わらせましょう。文法は、理想はGW明けまでには終わらせたいです。
そして、質問の答えとしては、解釈をやってください。やはり、難関大の長文となると精読がかなり重要になります。そのため、基礎ができていないのに長文を読むと、せっかくの頑張りが中々成績に繋がりにくくなってしまうかもしれません。
以上のことから、解釈をやることオススメします!
理想の進め方は、
文法をGW明けまでに終わらせる。
解釈(肘井先生の読解のための英文法必修編など)を、5月の終わりまでに終わらせる。
6月頭から、Solution1(長文)を始める。
並行して、基礎英文解釈の技術100をやる。
基礎英文解釈の技術100が終わったら、Solution2→Therules3→英語長文ポラリス2
これらはあくまで僕個人の考えです。あいきさんはおそらくまだ部活もあると思うので、引退するまではコツコツ少しずつでもいいので、取り組んでみてくださいね😉
あいきさんの目標が達成されることをお祈りしています。
頑張ってください!
コメント(6)
あいき
ありがとうございます!
この時期から肘井先生の英文法ではなく、
入門英文解釈70をやるのはありですか?
kita
全然ありです!
頑張ってください!
あいき
スタサプの英文読解解釈編もやっているのですが、
入門英文解釈の技術70のどちらもやった方がいいですか?
効果的な進め方も教えて頂きたいです!
kita
ご質問ありがとうございます!
スタサプの解釈や読解をやっているのであれば、入門70は必要ないと思います!
kita
進め方としては、
英文解釈スタンダード(関先生)
→英文読解スタンダード(肘井先生)
→英文解釈ハイレベル
英文読解ハイレベル
あいきさんの志望校でスタサプメインで進むのであれは、解釈や読解はこのような感じでいいと思います!
kita
また、適宜SolutionやThe rulesで長文も触れてください!
連投すみません🙇♂️