なりたい職業
クリップ(3) コメント(0)
4/19 10:57
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
紬
高1 鳥取県 名古屋市立大学医学部(65)志望
今年高1になりました
医療関係に就きたいと思っています。高校受験の面接では薬剤師を目指すと答えましたが薬剤師になりたい理由が特に見当たらず、私の性格上続かなさそうと思い、本当にやりたい事を考えたら医者になりたい結論に至りました
しかし、私は高校でかなり底辺にいると先生から言われました(聞いた)
薬学部に入るのもやっとかもしれないのに医学部に行きたいと言い出したら親は困るのではと思って中々言い出せません
学校の先生にも言えていない状態です
やはり本当に目指したいものは言うべきでしょうか
回答
penguin
早稲田大学文化構想学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして、早稲田大学文化構想学部のペンギンです。よろしくお願いします!
結論から言うというべきですよ。間違いなく。質問者さんは幸せだと思います。今の世の中で将来の夢をなかなか決められない人はたくさんいます。それも、質問者さんはまだ高1ですよね。ド文系がアドバイスするのも変な気がしますが、医者になりたいという夢がはっきりあるのなら、ぜひとも目指してほしいなと思います。医学部に入るのが本当に厳しいことだというのは重々承知していますが、それでもなりたいという気持ちがあれば不可能なことではないと思っています。そもそも薬剤師にあまり惹かれないのであれば、受験勉強をしているうちにモチベーションが下がってしまいますよ。質問者さんも、自分の性格上続かないのではとおっしゃっていますし(自己分析ができているのはすごくいいことですよ!)。それに将来、医者を目指さなかったことをすごく後悔することになってしまうかもしれません。
ただ、国立だと同じですが、私立だと薬学部と医学部の学費の差って、結構すごいんじゃないかな…?ご両親も、自分の娘のやりたい道は応援してあげたくても難しい道だと思われるでしょうから、もしかすると反対されてしまうかもしれません。それで、反対されちゃった、じゃあしょうがない、とあきらめてしまっては質問者さんの負けです。プレゼンじゃないですが、なんで自分が医者になりたいのか、医者になってどうしたいのか、そのためには何をしなくてはいけないと考えているのか、思いのたけをお伝えしてみてください。最初は疑心暗鬼でも、いつかはきっとあなたの思いが伝わると思います。まずは頑張っている姿を見せることだと思います。
応援しています!
penguin
早稲田大学文化構想学部
122
ファン
402.5
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
受験科目 英語 国語 日本史 共通テスト初年度受験者 第一志望を諦める人をなくしたい お気軽に相談してください☺️☺️
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。