英語長文
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
decoy
英語長文を読むことは出来るのですが、内容を全く覚えていられません。日本語が下手で伝わるかどうか不安なのですが、ある程度のところまで読み進めていくと、今まで読んでいた内容が殆ど思い出せません。なので、段落1つを読んでそこに対応している設問を解くと言うような問題形式はなんとか解けるのですが、設問がばらばらで長文内から思い出して解くみたいな問題が出た瞬間に詰みます。
助けてください。
回答
こうしん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
こうしんと申します!
めちゃくちゃ気持ちわかります(笑)同じ悩みを持つ人っているんですね…
僕がやった解決策を紹介しますね。僕はこの悩みについての原因を、2種類見つけました。一つ目は、流れが分かってないことです。二つ目は、細部を忘れてしまうということです。一つずつ説明します。
まず、流れが分かっていない、という点です。これは単に英語の長文の読み方を知らないだけなので、すぐに対処できます。実は、英語長文は流れのパターンが日本語よりもしっかりしています。そのため、ある程度お話の流れを類推することが可能です。例えば、譲歩から否定へ、抽象的なことから具体的な話へ、対比、因果関係などです。「あ、譲歩してる!なら次の内容はこうだ!」というように話の流れが分かれば、記憶にも残りやすいです。こういった、流れを指し示すフレーズが英語にはあって、それをディスコースマーカーと呼びます(知ってたらすいません><)。このディスコースマーカーをまず初めに学習してから、長文で意識して流れを掴んでいく練習をしてみることをオススメします!
次に2点目、細部を忘れてしまうということです。これは単に忘れてしまうっていうだけなので、普通なら本文のどこらへんに書いてあるかを覚えていてそこを参照しますが、我々にはなかなか難しいことですよね(笑)そこで、僕は段落ごとに簡単なメモを取る習慣をつけました!何についての話なのか、流れも含ませることを意識してメモしました!メモは日本語でも英語でも良くて、内容が分かれば一単語だけでも良いです!ついでに要約の練習にもなります!ぜひやってみてください!
応援してます!練習あるのみです!(ちなみに練習はセンター試験を使うと確実です!)
コメント(2)
decoy
回答ありがとうございます!
すごくためになる回答でした!
ディスコースマーカー聞いたことはありましたが、全く本質を掴んでいませんでした、、
意識してやってみます!
段落ごとのメモ!早速実践してみます!
一気にやる気が出てきました!
ありがとうございました!!
こうしん
それは良かったです!勉強頑張ってください!