勉強を好きになる方法
クリップ(11) コメント(1)
3/18 15:06
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ちはる
高1 埼玉県 文教大学教育学部(50)志望
勉強が嫌いでなかなかペンすら持てません。勉強を好きになる方法をできる限りたくさん知りたいです。考え方でも物理的な対策でもなんでもいいので思いつく限り教えてください🙇♀️
この相談には2件の回答があります
勉強嫌いでも頑張れるようになる考え方について話しますね。
『勉強嫌い』を他のものに置き換えて考えて見ましょう。
例えば今回は、『ニンジンが嫌い』に置き換えてみます。
ニンジンが嫌いな人に
ニンジンをすきになれ!というのは無理があります。
なので、嫌いだけど〜をしたら食べても良い
と考えれる方法を考えます。
例えば、1本ニンジンを食べたら1万円もらえるとしましょう!
この条件なら、多くの人はアレルギーでない限り食べますよね 笑
勉強もこの考え方が当てはまります。
しかも、先ほどの例よりもっと大きなリターンが得られます。
勉強をして良い大学に入ることが必ずしも良いとは限りません。
ただし、良い大学に入ると選択肢がとても広がるのは事実です!
選択肢が広がることにより、なりたい自分になれる可能性が上がります。
今は受験勉強に忙しく、将来何をしたいかなんて考えたことはあまりないと思います。
でも、将来何かやりたいことが見つかった時に、それを助けるものとして学歴があったら楽になる場合は多くあるはずです。
なりたい自分になれる可能性が上がる!
こんな大きなリターンがあるのです。
勉強嫌いでも頑張ってみませんか?
頑張れる気持ちになってくれたら幸いです!
慶應義塾大学理工学部 チェンパン
11
0
回答
チェンパン
慶應義塾大学理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
勉強嫌いでも頑張れるようになる考え方について話しますね。
『勉強嫌い』を他のものに置き換えて考えて見ましょう。
例えば今回は、『ニンジンが嫌い』に置き換えてみます。
ニンジンが嫌いな人に
ニンジンをすきになれ!というのは無理があります。
なので、嫌いだけど〜をしたら食べても良い
と考えれる方法を考えます。
例えば、1本ニンジンを食べたら1万円もらえるとしましょう!
この条件なら、多くの人はアレルギーでない限り食べますよね 笑
勉強もこの考え方が当てはまります。
しかも、先ほどの例よりもっと大きなリターンが得られます。
勉強をして良い大学に入ることが必ずしも良いとは限りません。
ただし、良い大学に入ると選択肢がとても広がるのは事実です!
選択肢が広がることにより、なりたい自分になれる可能性が上がります。
今は受験勉強に忙しく、将来何をしたいかなんて考えたことはあまりないと思います。
でも、将来何かやりたいことが見つかった時に、それを助けるものとして学歴があったら楽になる場合は多くあるはずです。
なりたい自分になれる可能性が上がる!
こんな大きなリターンがあるのです。
勉強嫌いでも頑張ってみませんか?
頑張れる気持ちになってくれたら幸いです!
チェンパン
慶應義塾大学理工学部
132
ファン
38.2
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
理系院生です。役に立てれば思い登録しましたー。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ちはる
3/19 10:04
ありがとうございます🙇♀️とても分かりやすいです!頑張って勉強嫌いを直していこうと思います!