共通テスト英語の英文解釈について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
aaasahi
英語は共通テストのみなのですが、2次英語や私大の人がやっているような英文解釈の参考書はやらなければなりませんか?
また、英文法はvintage1周(今2周目)とスタサプの関先生の授業を見ている程度なのですが、共通テストレベルならこれ以上はオーバーワークでしょうか?
回答
こう
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
相談を拝見しました。
結論から言って、共通テストだけであれば、解釈系や訳出の参考書は不要だと考えます。
しかし、yuuさんの英語力次第なのですが、共通テストはかなり分量があるので、専用の対策が必要になってくると思います。
共通テストにおける英語の目標得点率を考え、模試などを受験していく上で、必要であれば、対策をする。
必要が、無さそうなら他の科目に時間を割く。
といった形で進めていくと良いと思います。
頑張ってください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。