早慶
クリップ(4) コメント(0)
11/9 15:54
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Kou
高2 富山県 慶應義塾大学志望
現在高2です。遅いとは思いながらも今から早慶を狙おうと考えているのですが、重要視すべき教科またはそこまで重点を置かなくてもいい教科ってあったりしますか?
回答
クリ
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
✅三科目です。
👉私大文系は三科目。その三科目において力を入れるべきなのはおそらく英語でしょう。しかし力を入れなくていい教科に関してはありません。私大文系に関しては苦手教科を作ってしまった段階で詰みです。三科目においては他の教科でカバーできません。他の受験生でバランスよくできる人なんて山ほど居ます。三科目受験においては苦手教科だけは作らないことは意識してほしいところ。
✅英語を極めるべし。
👉やはり早慶といっても英語でかなり差がつきます。文系の学部は大抵英語の配点が大きいですね。見て分かります。なので英語に関しては得意科目の方は受験でだいぶ有利かも。また外部利用入試が流行っているので時間があるのであればそっちも。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。