英熟語の勉強法を教えてください
クリップ(2) コメント(0)
8/8 15:45
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
だるころ
高3 北海道 北海道大学志望
英熟語が全然覚えられません。
formula1000を使ってますが
おすすめの熟語帳とかあれは教えてください
回答
Aile
北海道大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
『合格英熟語300』という熟語帳がオススメです。
受験で頻出の300語をまず一気に覚えてしまいます。掲載語数が少ないのですぐ終わるはずです。語数が少なくて不安になるかもしれませんが、他の熟語は問題演習の中で間違えたり知らなかったりしたものをノートにまとめていけばいいと思います。
英熟語が暗記できないのであれば、長文中で出会うたびに覚えていけばいいのです。長文中でどのように使われていたのか、どういった内容だったのかなどと色々な情報と紐づけられることで、熟語帳で単調な暗記作業をやるよりも効率的に覚えられます。
ただ、何も知らない状態ではさすがに文章を読み進めることは難しいので、まずは300語くらいの頻出熟語は頑張って覚えましょう。
Aile
北海道大学経済学部
27
ファン
9.5
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
私自身、受験生時代に大学生の方にいろいろと相談しとても感謝しているので、今の受験生や中高生に自分の経験を少しでも役に立てられたらいいなと思います。 何か困ったことがあったら気軽に聞いて下さい。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。