滑り止め対策
クリップ(2) コメント(0)
12/21 13:32
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ちーぽ
高3 東京都 早稲田大学志望
早稲田志望です
滑り止めとしてマーチを受けるので英語中心に対策しようとしているのですが、文法で落としてしまいます
普段から早稲田の長文を解いたりしているのでマーチの長文くらいなら慣れれば解けますが、あまり文法に力を入れてこなかったため落としがちになってしまいます。長文で8.9割取れてれば受かりますかね?
また、マーチによくある(?)自分で考えて1つ単語を入れる問題が意外と出来ないのですがマーチ志望者はそこの対策もちゃんとしてるんですか?
回答
マキアヴェリ
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
全体の正答率や他の科目がわからないので合否はなんとも言えませんが、英語自体は悪くないとは思います。
正直マーチ対策の勉強はませんでした。過去を問解いただけです。
試験前に傾向等を確認できるように、解いた過去問は特徴を見直せるようにマーキングしてファイリングしていました。私の周囲も、特別対策をしていた様子はありませんでした。
自分の志望より少し下げた大学を受けることは、試験慣れにつながるので、第一志望とは関係ないから時間がもったいなあ、とは思わずに複数受けておくといいと思いますよ!
マキアヴェリ
慶應義塾大学文学部
66
ファン
17.6
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
浪人時に理系→文系 文転 世界史 その他の合格大学:慶應 総合政策、早稲田 人間科学 文系ですが、理系時代・塾講師の知識を活かして理系の質問にも答え始めました! 不安なことあれば何でも聞いてください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。