早稲田合格者の夏休み
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Watada
高3の夏、やった参考書、各科目で目標にした事を具体的に教えていただきたいです!
英、国、日でお願い致します。
回答
CERISIER
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
英語 センター試験赤本一冊分 単語王のカード7周 や ておき500 700 フォーカスファインダーっていう文法書二周 志望校の過去問を最低一年分解く
国語 見て覚える古文単語二周 古文単語フォーミュラー二周 漢文必携三周ちょい センター試験五年分 志望校の過去問を最低一年分とく アクセス基本 発展途中
世界史だったけど、一応、、
教科書繰り返し通読 センター試験赤本一冊分 山川の一問一答2、3周 複雑な時代と地域の年表と図整理
志望校の過去問を最低一年分とく
もし、まだやってなかったら今くらいの時期に赤本一度とくのおすすめです!
できなくても雰囲気わかるし、秋以降もう一度解いた時に成長を実感して自信になる!
コメント(1)
Watada
ありがとうございます!夏休み励みます