成績について
クリップ(2) コメント(0)
7/5 11:16
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
🧸🎀
高3 愛知県 京都大学薬学部(65)志望
コロナの自粛期間中自分なりに沢山勉強したのにも関わらず模試の結果が全く伸びません。
成績を伸ばすには何をするべきなのでしょうか??
回答
バナナ
名古屋大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
人間ってみんなバラバラなんだよね。あなたがたくさん勉強したというのも他の人からすると大したことのない時間かもしれない。また、成績の伸びにも個人差がある。すぐに結果が出る人(多分少数派)もいれば、苦労して努力を積み重ねてやっと成績が伸びる人もいる。
あなたが実際どれくらい勉強したのかわかりませんが、可能ならば勉強時間を増やしつつ、諦めないで継続していくしかないと思います。あと、量だけではなく質も意識しましょう。自分で色々試行錯誤しながら自分に合った勉強法を見つけましょう。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。