スタディサプリで学んだ後に使う参考書
クリップ(10) コメント(1)
3/4 11:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
やま
高2 埼玉県 中央大学志望
新高校3年生になる者です。
現在僕はスタディサプリで英文法を学習した後、それに該当する分野をネクステージで解いているんですが、たまに他の選択肢が何故違うのか分からない時があるんです…
僕自身偏差値が50しかないので、ネクステージがあってないのかなと思っているんですけど、やはり相性的にもスタディサプリで学習した後は関先生が出しているポラリスをやった方が良いのでしょうか…?
回答
ぽむぽむぷりん
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
勉強お疲れ様です😊
ネクステはあまり解説が丁寧でないものもありますね。ポラリスは比較的解答根拠を明確に説明してくれているのでオススメですよ👍レベルもいくつかあるので自分に合わせて選んでみてください!
正解の選択肢だけではなく他の選択肢が何故違うのか、という疑問は英語力向上のために本当に重要なことだと思います。適当に進んでしまう受験生も多いと思うのでそうした疑問を持っていることは素晴らしいと思います!!
今の偏差値に関わらず英語は今からいくらでも伸ばすことができます!ぜひ毎日英語に触れてくださいね。頑張ってください💪
ぽむぽむぷりん
慶應義塾大学法学部
40
ファン
7.7
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
現役MARCH全落ちから1浪してMARCH全勝、慶應義塾大学法学部、文学部、商学部、早稲田大学政治経済学部、教育学部に合格しました😊 受験勉強は本当に大変ですが辛い経験をしたからこそ得られるものは沢山あります!ぜひ後悔のない受験生活を送れるように現卒問わずアプリでサポートできれば嬉しいです💪 メッセージなども気軽にどうぞ!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
やま
3/4 16:46
ありがとうございます!一度手に取ってみたいと思います。がんばります!!