高2冬休みの勉強について
クリップ(1) コメント(1)
12/20 21:50
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
im__taro
高2 滋賀県 北海道大学志望
高2の文系で偏差値56くらいで北海道大学を目指しているものですが、今年の冬休みは勉強を頑張ろうと思い英数国に加えて生物基礎、日本史Bも復習していこうと思っているのですがこれは欲張りすぎですか?
回答
あつし58
東京大学理科一類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
コメント(1)
im__taro
12/20 21:57
やはり欲張りすぎですよね、、、
英語数学と古典はぼろぼろなのでこの冬休みを有効に使って学力レベルを上げたいと思います!返信ありがとうございます!