今やるべきは二次対策かセンター対策か
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おにぎり丸
高3の北大水産志望です
偏差値50は前半で9月頃からどうしても北大水産に入学したくなり、本気で勉強し始めたのですがどうにも成績が上がりません。塾は夏頃から東進に通っていますが講座を取りすぎて夏はただただ毎日たくさんの授業を受け、復習もあまりできていない状態です。今は二次対策の授業と過去問演習講座を受けているのですが、センターがまだ5割5分ぐらいしか取れずとても焦っています。
二次の勉強はやめてすぐにでもセンター対策を始めるか、12月から始めるかどちらの方がいいでしょうか。
それとも、北大はもう諦めるべきでしょうか。
あと、英語が苦手でセンターで時間内に解ききることができません。あと2ヶ月で間に合わせるにはどういう勉強をしたら良いでしょうか。
長々とすみません、よろしくお願いします。
回答
ステレオくん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
質問者さんの焦りはとてもよくわかります。
今のところ、センター対策を重視すべきではないでしょうか。二次対策をいくらしても、センターで差を付けられた場合、まず逆転しないといけない状況になってしまいます。
また、センターの方が難易度的には基礎に近いですし、二次対策に効果がないわけではないです。しかし、二次試験の内容はセンター程シンプルではなく、そのままセンターに役立つかは分かりません。
僕は二次試験の勉強をセンター後に始めましたが間に合いましたので今はセンターに集中することをお勧めします。
コメント(1)
おにぎり丸
丁寧な回答ありがとうございます。
センター対策頑張ります!