UniLink WebToAppバナー画像

得点率が不安

クリップ(4) コメント(0)
5/10 16:06
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
相談者のプロフィール画像

リク

高3 高知県 広島大学経済学部(53)志望

5月に受けた河合塾模試の得点率が51%だったんですけど広島大学経済学部志望で大丈夫ですか?

回答

回答者のプロフィール画像

やかやかさん

早稲田大学商学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
大丈夫っちゃ大丈夫です。 ですが、この回答で安心してたら大丈夫じゃなくなるので頑張ってください。不安な気持ちはよくわかりますが。ファイトです。
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

得点率が不安
大丈夫っちゃ大丈夫です。 ですが、この回答で安心してたら大丈夫じゃなくなるので頑張ってください。不安な気持ちはよくわかりますが。ファイトです。
早稲田大学商学部 やかやかさん
4
4
模試
模試カテゴリの画像
一冊で大丈夫なのか
質問ありがとうございます😊 結論としては、数学力をつけるためにはフォーカスゴールド一冊で全く問題ありません👍ただ、得点を取るためには一冊だと不十分だと思います。 前者についてですが、フォーカスゴールドは大学受験で必要な数学の知識が全て詰まっています。これは青チャートと同様です。なのでこれだけで構いませんが、この上なく丁寧にやってください。 僕の話をすると、青チャートの例題を完璧にしただけで、河合塾、駿台の京大や一橋の模試で偏差値65を取ることができました。もともとは数学が苦手だったのですが、一気に得点源になりました。 さて、丁寧にということですが、時間をかけろという意味ではありません。全ての回答を暗記しろ、という意味でもありません。どうしてその解法を用いているのか、というところに集中してください。これをちゃんと理解することが数学力の向上への1番の近道です。 また、一度問題を解いた時にランクをつけながらやるといいでしょう。僕の場合は5段階にしていて、 1. 余裕で解けた 2.解けたけどミスをしてしまった 3.ヒントを見て解けた 4.解けなかったけど解答見て理解した 5.解けなくて解答見ても分からなかった これの何がいいかというと、復習をするときの優先順位がつくところです。1を何回も解く必要はありません。また、今日は疲れているから2,3を中心に復習しよう、今日はやる気に満ち溢れているから4,5ばかりやろうというようにスケジュールを組みやすいです。自分のメンタル状態と勉強内容を合わせることは本当に重要なので意識してみてください。 ペースとしては、夏休み終わるまでに例題が8-9割完成し、1がほとんどで少し2,3があるくらいが理想です。 ※例題だけで僕は十分だと思います!残りは後述します🙇🏻 後者についてですが、フォーカスゴールドで数学力がついてもそれが得点に結びつくかどうかはまた別の話です。共通テストでいえば形式に癖があります。問題の形式に対応することが大切です。誤解されやすいこととしては、この対応に重きを置きすぎて数学力の向上を蔑ろにするというものがあります。数学力があれば取れる問題がほとんどで一部、形式的に慣れが必要な問題があるのが共通テストです。慣れることのみを意識して今から共通テストの問題ばかりを解くのは本当に愚策なのでやめてください。 Marchについてはフォーカスゴールドでほとんど解けると思います。夏までは例題を完璧にするまででいいのですが、秋以降は他の問題も解いてみて演習量を積めばいいです。僕は例題完璧にする過程でアレルギー的に青チャートを見たくなくなったので他の参考書で演習を積みました。ちゃんとフォーカスゴールドができていればMarchの数学は余裕です。慶應の数学も余裕です。東大や京大だってちゃんと戦えます。(早稲田商だけは無理です、笑) 自信を持ってフォーカスゴールドに向き合ってもらえたらと思います。 追加の質問等あればいつでもお知らせください🙇🏻 応援してます📣
慶應義塾大学経済学部 ふぉじゃ
2
2
文系数学
文系数学カテゴリの画像
過去問だけで大丈夫か。
こんにちは! 自分は過去問をとにかくやれば現代文に関しては大丈夫かなと思います!また、受ける学部以外の他の学部の早稲田の過去問をやってみるのもいいと思います! 早稲田の現代文の難易度ですがあくまで個人的な感想ですがこんな感じです!ぜひ参考までに!(現代文の難易度で入りやすさではないです。) スポ科、国教→社学→商、人科→教育、文、文構→政経→法 最後に自分が辿り着いた現代文の復習のやり方が以下のやり方です!是非参考にしてみてください! ① まずは答えを見た上で解説を見ないでなぜこの答えになるのかの根拠を探す。(この①が非常に大切です。) ② そこで探した根拠があっているか解説をみて照らし合わせる。 ③ 解説を見て納得した上で、もう一度本文に戻って解き直してみる 自分は試行錯誤の上にこのやり方に辿り着きました!やはり現代文というのは非常にやり方が難しい科目ですが答えは必ず本文に根拠があるっていうのを忘れないでほしいです!ですので、そこを見つけるというのをメインに復習でやるのがいいと思います! ⭐️補足 自分が使っていた接続語の記号です。(評論)合うか合わないかは好みだと思うので参考程度でお願いします。ただ自分としてはただ読むよりも手を動かした方がいいかなと思ってやってました。 順接→▽ 逆説→△ 言い換え→⬇️ 例示→()でくくる キーワード(自分が大事だと思った言葉)→○で囲む 大事だと思った一文→線を引く 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)
早稲田大学商学部 TR_
10
6
現代文
現代文カテゴリの画像
名大工学部は理系プラチカで大丈夫?
現役の頃名大の模試とか過去問解いたことありますが、個人的には理系プラチカでも大丈夫だと思います。 ただ、特定の参考書やったから大丈夫ということは一概に言えないので、解いている数学の問題がなんの分野に関係していて、解法がなぜそれになるのかが分かるように、根本的な理解をチャートをやる段階で養うことをおすすめします!
東北大学薬学部 ユヤ
3
1
理系数学
理系数学カテゴリの画像
残り1ヶ月時点での過去問得点率
例年通りですと、経済学部のA方式では5〜6割に合格ラインが引かれます。僕も過去問では5〜6割ばかりで、合格率は50%だと思って本番を迎えました。もちろん難易度が今年どうなるかは誰にも分かりませんが、本番で練習通り7割弱取れれば、合格は固いと思われます。自信を持ってください! ですが、大きな落とし穴がある可能性もあります。それは、採点を甘めにしている場合です。先生に採点してもらっている、または厳しく自己採点しているという場合は無視して大丈夫です。 もし、不安の元凶が「7割弱で合格できるのか」のではなく「7割弱取れているのか」なのであれば、先生に採点してもらう等の対策を行うことをおすすめします。
慶應義塾大学経済学部 T
5
0
本番試験
本番試験カテゴリの画像
不安でいっぱい
毎日勉強おつかれさまです! 私も受験期に塾へは通わずに合格した人の一人です。そして塾に行ったからって成績は上がるとは限りません。要は自分が今いる環境でどれだけがんばれるか、です。塾に行っていても志望校に落ちた友だちもいるし、ayaneさんのように塾に行かず、慶應に合格した友だちもわたしは知っています。 あなたが不安になる気持ちはすごくよくわかります、本当に。周りが塾で勉強してる話を聞けばますますこのままでいいのか、と思ってしまいますよね。 でもいいんです。あなたがいま一生懸命やっているのなら、塾に行かずとも合格へは着実に近づいています! (…あと、合格した時、「私塾に行かず慶應に受かったんだ…!」と誇らしい気持ちになれますよ😉😉) 大丈夫です。塾に行ってる行ってないなんて気にせず、安心して自分の今いる環境で努力してください。☺️ 夏バテしないよう気をつけてくださいね! 応援しています!
早稲田大学人間科学部 あめちゃ
3
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像
とにかく不安です
部活を辞めて勉強を頑張っていること、予備校なしでご自身で調べて勉強を進めていること、勉強量も確保できていること、本当に素晴らしいと思います。 「本当に今のまま頑張れば受かるのだろうかという不安」は勉強を頑張っているからこそのものだと思います。私は受験生の時、先生に「不安になる、緊張することは努力している証」としょっちゅう言われていました。努力をしていない人、あまり真剣に考えていない人は不安にすらなりません。当時の私はこれを素直に受け入れられませんでしたが、「自分の頑張りを認めること」はメンタル、モチベーションを保つ上で大切なことです。自分の頑張りを認め、「でも自分ならもっと頑張れる」という風に自分を鼓舞してみてください。自分を責めたり焦らせたり追いつめて追い込む方が向いている人もいるかもしれませんが、褒めることも忘れないでください。 そして、誰にも受かるかどうかなんて分からないです。どんなに成績が良くてもA判定を何度も取っていても過去問で点数が取れていても本番で点が取れなければ落ちてしまう、受験はそんな世界です。私自身、日本史が絶望的に苦手、よくてD判定、過去問も思うように点数が取れない、まさにどう考えたって早稲田に届くような成績ではありませんでした。(少なくとも自分ではそう思っていました。)試験会場では自分のやってきた努力、実力を信じるしかありません。逆に今の努力次第で未来はいくらでも変えられます。試験が終わってしまえば勉強したところで得点、解答は変わらず神頼みしかできません。 私はちょうど一年前の今頃、受かる気もしない、届く気もしない、どうすればいいのかも分からない不安に駆られ、先生の前で号泣しました(笑)当時先生は「こいつこのまま受験までもつのか」と思ったそうですが、なんとか持ちこたえてくれました。(途中スランプはありましたが)大切なのは志望校への気持ちだと思います。どんなに辛いときも「○○大学に行きたい」という強い気持ちさえあれば乗り切れると信じています。気持ちがあれば合格するためには何が必要で何が足りていないのか、考えて考えて何かしら道が見えてくると思います。(精神論ですが)「間に合うか分からない」という不安もあると思います。そこは強硬に、「間に合わないんじゃなくて間に合わせる」と思ってください。ここでも強い気持ちを持ってください。見せかけでもいいです、強く思い込めばその影響力は凄まじいです。 心の中でごちゃごちゃしているものは一度紙に書き出したり、人に話したりして整理してみるのはどうでしょうか。必ずしも根本的な解決には繋がらないかもしれませんが、精神的にはだいぶ楽になります。 人と比べないことも心がけてみてください。さっきも書きましたが、受験は本番で点数が取れるかどうかなので他人は関係ありません。あの子の方が自分より頑張ってるとか自分の方があの子よりも成績が低いとかは受験には直接関係ありません。自分は自分で頑張って合格最低点を超えさえすえばよいのです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、参考になれば幸いです。志望校合格を願っています!
早稲田大学教育学部 そら
15
1
不安
不安カテゴリの画像
受験に対する不安
はじめまして!私は慶應義塾大学文学部に通っていますが、青学の総合政策学部も受験し、合格をもらっているので参考になればと思い、回答させていただきます! まず、総合政策ですが、質問者様も仰るとおりとても倍率が高いのが特徴です。が、入試で見たところ、日程的にマーチの中ではダントツに遅いので棄権もすごく多いです。なので、ネットで見る志願者からはおそらく相当減るはずです。もう一つの特徴は、高得点勝負になることです。問題が特に国語、社会はとても簡単なのでケアレスミスなどは絶対許されないような感じにはなると思います。 ここからは質問①です。私も塾等には通っておらず、学校とZ会で頑張っていたのでその点は大丈夫だと思いますよ。 質問②です。計画を立てるときには自分に足りないものを常に心の中で探してみるといいと思います。実際、私は特に計画を書いたりしていなく、どちらかというと毎日のノルマの参考書を決めて勉強していました。 春に志望校に通うご自身を想像して頑張ってください! 応援しています。
慶應義塾大学文学部 ゆんゆん♪
0
0
不安
不安カテゴリの画像
6月模試でE判定なんですが合格できますか?
大学2回生です。 どこかで聞いたかもしれませんが、模試の偏差値は、総じて高2から高3にかけてガタ落ちします。それはなぜか。単純です。浪人生が混じってくるからです。そのため、E判定にもなり得ます。 さらに、少なからず模試によって当たり外れもあるでしょう(それをなくすのが一番なのですが)。なので、E判定でも全く問題ないです。 よく言われるのが、ある程度の志望校決めは、秋の模試を参考にすると良いでしょう。他の受験生も、この模試までに頑張ってきます。これが、夏休みは受験の天王山と言われる所以の一つです。 もうすぐ夏休みです。諦めたら試合終了です。何ができてないかを整理して、一つ一つ潰していけば、自ずと成績は上がります。頑張ってください!
京都大学理学部 たくち
38
4
不安
不安カテゴリの画像
やる気が出ない時期はありましたか?
わかります!私は一番病んだ時期は質問者さんと同じ夏休み明けでした。笑 そんな時があって大丈夫か?という質問にははっきり答えます。大丈夫です。みんなそんなもんです。不安なのはあなただけではありませんよ 私の場合夏休みあんなに頑張ったのに夏休み明けの入試演習に全然ついていけなくて本当にしんどかったですね。こんなんで本当に受かるのか?っていう感じで。 考え方は人それぞれだとは思いますが、不安を打ち消すには勉強するしか方法がないと思いながら私は不安と戦ってました。
東北大学理学部 みかん
10
0
モチベーション
モチベーションカテゴリの画像