集中力
クリップ(9) コメント(0)
5/2 20:07
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Bandit Flower
高卒 東京都 早稲田大学志望
気づいたら別のことを考えていた そんなことありませんか?共感された先輩は対処法を教えてほしいです。
回答
nnnmmm
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
わかります。すごくあります。
私は、一日中三話分くらいまでしかよめない漫画アプリで漫画読んだり、音楽聴きながら、ぼーっとしたり、少し仮眠とったり、散歩してました。
集中力切れたなって思った時に休むのがとにかく大事です。
ただ休憩が終わったら切り替えて、携帯はしまいましょう。音楽も聴きながら勉強するのはあまりよくないです。
結果、総合的に見ると勉強時間のびます!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。