英文法について
クリップ(19) コメント(2)
4/3 0:26
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
トックい
高3 神奈川県 早稲田大学志望
英文法はヴィンテージだけで早稲田に対応できますか?
二冊目もやるべきですか?
回答
tetuji
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
足りません。
早稲田に対応するならば、ファイナル英文法難関大編までは解けるようにしておきましょう!
文法の最終はそこまではやっておいてほしいところです。
または、そこまでの文法をわかりやすく解説されているポラリス英文法3でも私はお勧めしています!
参考になれば嬉しいです!
コメント(2)
トックい
4/3 0:36
そうですよね。
桐原書店から出ている頻出英文法・語法問題1000でもレベル的に大丈夫ですか?
tetuji
4/4 23:11
使っていませんでしたし、中身がわかりませんのでなんとも言えません(涙)
申し訳ないです、。