どれくらい勉強したら体壊すのでしょうか?
クリップ(11) コメント(0)
2/20 15:15
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
結城勇人
高3 北海道 東京大学志望
人間は1日何時間勉強を続けてたら体を壊すのでしょうか?勉強のしすぎで体を壊すのが怖いと思い、バランスはとりたくて質問してみました。自分でやってみろと思うかもしれませんが、もし取り返しのつかないことになったら遅いです。睡眠時間は7時間です。
回答
バナナ
名古屋大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
睡眠時間は十分取れているので大丈夫だと思います。
体調の崩しやすさは個人差にもよりますし、勉強時間のみならず食事などにも左右されますから一概にはいえません。
参考までに、私は高3の夏休み毎日10時間以上勉強しましたが特に体調に変化はなかったです。強いて言うなら新学期に多少燃え尽き症候群気味になりました。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。