試験前日
クリップ(11) コメント(0)
1/17 10:31
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かな
高3 千葉県 青山学院大学志望
センターまであと2日になりました。センターもですが、私大の試験の直前には、何を勉強するのが良いのでしょうか。先輩方の経験を含めて教えて頂きたいです。
また、喝を入れて欲しいです。お願いします。
回答
T
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
直前期はとにかく「穴を埋める」作業が大事です。
自分ができると思っている部分に抜けがないか、確認する必要があります。
具体的には、英単語帳を確認したり、社会科目を復習したりするのがよいかと思います。
二次試験では、過去問を解いた際に解けなかった問題をリストアップしておいて、直前に解き直すことも効果的かと思います。
自身の努力を証明するには試験に受かるしかありません。ラストスパートは全員が全力疾走するので、ここまできたらやるしかないです。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。