慶應 文学部 難易度
クリップ(4) コメント(2)
7/16 22:59
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆうり
高3 静岡県 慶應義塾大学文学部(65)志望
慶應義塾大学文学部志望の高三です。
高校二年生から文学部を志望し、沢山調べるにつれ何故か慶應の文学部に親近感が湧いてしまいました。
受験のことを調べていても「文は簡単」などを良く目にし、何となく行けるだろうと思ってしまいます。
また、最近成績が上がり始め、共通テスト模試でAをとることが多く、もっと頑張れるけど今も結構頑張ってるか、くらいのレベルの勉強しか出来てません。
夜になると受かるわけないとソワソワしますがいざ机に座ると集中出来ない日が続いています。
どうか喝を入れて欲しいです。
この相談には3件の回答があります
初めまして!勉強お疲れ様です☺️
確かに文学部は簡単、MARCH落ちても受かる、みたいな話聞きますよね、、笑
しかし断言します!慶應はそんな簡単に入れるところではないです!
私も現役の時同じ気持ちで文学部を志望していましたが玉砕しました😅😅
文学部は確かに法学部に見られるような奇怪な問題も少なく商学部のように最低点が高くありません。
ですがよく考えてみてください。
文学部の特徴として記述が多いという点が挙げられます。私立文系の受験生は記述だらけの問題を使って対策をしている国立の受験生に比べてそうした問題に適応できているでしょうか??おそらく出来ていない場合がほとんどだと思います。慶應文学部に受かりたい!という強い気持ちがあるならぜひ国立の人たちに負けないような技術対策をしてください👍👍特に社会は漢字を間違えただけで0点です!複雑な漢字しっかり練習してくださいね💪
また英語の選択肢問題でのミスは厳禁です🙅♀️しっかり練習の時から辞書を使って慣れておきましょう!試験の時はまじで焦るので8割くらいの時間設定でやるのがおすすめですよ🙆♀️
慶應文学部に限ったことではないですが受験の世界は1点が命取りです。それに慶應を受ける人には東大や京大志望のひとも沢山います。その人を一蹴できる自信がありますか??わからない問題が出た時に「私が分からない問題はみんなも分からないや」と開き直ることができるくらい勉強できたら勝ちです👍受験勉強に終わりはありません。
厳しいことを言ってしまいましたが、質問からゆうりさんの今の努力はひしひしと伝わってきます!今の時点でかなり慶應文学部に手の届く距離にいるからこそ、油断しないで最後まで突っ走って欲しいです☺️コロナでなかなか息抜きもしづらいと思いますが、たまには休息も取りつつ入試まで頑張ってくださいね!!
慶應義塾大学法学部 ぽむぽむぷりん
4
1
回答
ぽむぽむぷりん
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして!勉強お疲れ様です☺️
確かに文学部は簡単、MARCH落ちても受かる、みたいな話聞きますよね、、笑
しかし断言します!慶應はそんな簡単に入れるところではないです!
私も現役の時同じ気持ちで文学部を志望していましたが玉砕しました😅😅
文学部は確かに法学部に見られるような奇怪な問題も少なく商学部のように最低点が高くありません。
ですがよく考えてみてください。
文学部の特徴として記述が多いという点が挙げられます。私立文系の受験生は記述だらけの問題を使って対策をしている国立の受験生に比べてそうした問題に適応できているでしょうか??おそらく出来ていない場合がほとんどだと思います。慶應文学部に受かりたい!という強い気持ちがあるならぜひ国立の人たちに負けないような技術対策をしてください👍👍特に社会は漢字を間違えただけで0点です!複雑な漢字しっかり練習してくださいね💪
また英語の選択肢問題でのミスは厳禁です🙅♀️しっかり練習の時から辞書を使って慣れておきましょう!試験の時はまじで焦るので8割くらいの時間設定でやるのがおすすめですよ🙆♀️
慶應文学部に限ったことではないですが受験の世界は1点が命取りです。それに慶應を受ける人には東大や京大志望のひとも沢山います。その人を一蹴できる自信がありますか??わからない問題が出た時に「私が分からない問題はみんなも分からないや」と開き直ることができるくらい勉強できたら勝ちです👍受験勉強に終わりはありません。
厳しいことを言ってしまいましたが、質問からゆうりさんの今の努力はひしひしと伝わってきます!今の時点でかなり慶應文学部に手の届く距離にいるからこそ、油断しないで最後まで突っ走って欲しいです☺️コロナでなかなか息抜きもしづらいと思いますが、たまには休息も取りつつ入試まで頑張ってくださいね!!
ぽむぽむぷりん
慶應義塾大学法学部
66
ファン
15.9
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
UniLinkパートナー受け付けています🙆♀️ 初回指導無料ですので回答を読んで興味を持ってくれた方はメッセージください!メンタル面、勉強の仕方、質問などアプリ内では答えていないこと全てお伝えします☺️ 具体的な個別の勉強、受験スケジュールも作成します! 短期の指導や月1、1回きりでも大歓迎🙆♀️ 指導経験、実績もあるのでご安心ください👍 こんにちは✨✨慶應義塾大学法学部政治学科1年のぽむぽむぷりんです☺️ 私は現役時早慶はおろかMARCHも全落ちでしたが1年間の浪人を経て慶應法学部や早稲田の政経に合格することができました💮 勉強面だけではなく受験のメンタル面、テクニック面もお任せください💪💪 一方的な説明ではなく生徒さんに考えさせる授業を目指して指導いたします! 現在家庭教師や個別指導でも働いています👍 回答もどんどんしますのでぜひ参考にしてください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
ゆうり
7/17 7:46
本当にご回答いただきありがとうございます。
ハッとされられました。危機感を持って夏休み過ごしたいと思います。
本当にありがとうございました😭
ぽむぽむぷりん
7/24 22:01
なかなか大変な状況だけどがんばってね!!☺️
努力は絶対報われるので!!