眠くなってしまう
クリップ(13) コメント(1)
10/15 2:30
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みこと
高3 山口県 下関市立大学志望
今中間テストと受験勉強両立しなければならない大切な時期で、やる気はすごいあるのに、集中力が前より続かなくなったり、何分かしたら眠くなってしまいます。ああこのうとうとしてる間にも勉強できたのに!と思って後悔します。みなさんは眠い時どのような対策をしていらっしゃいましたか?
この相談には2件の回答があります
なんかね、人って、同じ温度の空間に長時間いると集中力切れたりむしゃくしゃしたりするらしいよ。
たまに室温いじってみたりするといいかも?
あとは昼間に発汗作用のあるもの(カレーとかスンドゥブチゲとか)食べると、体温が上昇して、また少しすると冷めるでしょ、その冷める過程で人って眠気を催すらしい。たしかに回答者も昼に激辛カレー食べると午後絶対ねむくなるような。
まああとはどうしてもむりなら素直に寝ることかな。ベッドで寝ると終わるから、机に伏せて寝る。15-30分くらいをメドにってかんじ?
あ、そのまえに睡眠時間はふだん足りてるのかな。
受験は、最後はなんといっても体力勝負になってくるから、どこでうまく仮眠とるか、みたいな話が重要になってくるかもね。
p.s
回答者、受験生時代に眠眠打破ってやつ1回飲んだことあるんだけれど。あれくっそまずい。まずすぎて口の中どうしようもなくなって寝たわ。おすすめしない。
慶應義塾大学文学部 bethanywillams
13
0
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
なんかね、人って、同じ温度の空間に長時間いると集中力切れたりむしゃくしゃしたりするらしいよ。
たまに室温いじってみたりするといいかも?
あとは昼間に発汗作用のあるもの(カレーとかスンドゥブチゲとか)食べると、体温が上昇して、また少しすると冷めるでしょ、その冷める過程で人って眠気を催すらしい。たしかに回答者も昼に激辛カレー食べると午後絶対ねむくなるような。
まああとはどうしてもむりなら素直に寝ることかな。ベッドで寝ると終わるから、机に伏せて寝る。15-30分くらいをメドにってかんじ?
あ、そのまえに睡眠時間はふだん足りてるのかな。
受験は、最後はなんといっても体力勝負になってくるから、どこでうまく仮眠とるか、みたいな話が重要になってくるかもね。
p.s
回答者、受験生時代に眠眠打破ってやつ1回飲んだことあるんだけれど。あれくっそまずい。まずすぎて口の中どうしようもなくなって寝たわ。おすすめしない。
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
278
ファン
11
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
😬😬 世界史選択 / 現役 / 夜型
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
みこと
10/15 2:42
嬉しいです!ありがとうございます!
睡眠時間は4時間くらいなのでちょっと足りないかと思いました!
睡眠をどこでとるか考え直します
ps エナジードリンクは良く飲みますがそれは飲んだことありませでした!参考にさせて頂きます!