このままいくと合格できるのか??
クリップ(3) コメント(0)
6/1 20:28
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みく
高3 青森県 早稲田大学志望
早稲田商学部を目指している受験生です。
2015年度の商学部の過去問を解いてみたら、
英語6割 国語6割 日本史3割でした
今年は私立大学が非常に難しく、一般入試では絶対に入れないと担任に言われたのですが、このまま勉強していって合格する可能性はありますか?
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
絶対に入れないとは何を根拠に言ってるのか分かりませんが絶対に入れないというわけはないでしょう。
日本史はやればやった分だけ割とすぐに結果に現れやすいです。可能性は十分あります。今年の入試が難しいと言われていてもしっかりとやるべきことをやっていけば可能性はあります!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。