私立専願で数学利用です
クリップ(9) コメント(0)
1/29 22:55
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
しょう
高3 埼玉県 慶應義塾大学志望
ジーマーチの数学で満点を取りたいです。
そのためにはどうしたらいいでしょうか?
回答
タイ
慶應義塾大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
ジーマーチは基礎できれば満点いけますよ。
全ての学部やったわけじゃないんで分からないですが、高3の時の定期テストの数学はジーマーチの過去問やってて、その時はどこも満点レベルとってました。
レベルとしては、青チャの星四レベルが完璧にできればオッケーです。ここを目指せば大丈夫です。特別なにかやる必要あるとは思いません。ともかく、このレベルを完璧にしましょう。
また、センター数学で、時間70分くらいに伸ばした中で満点とれるくらいとも言えますかね。
レベルとしてはセンターと同じくらいで、時間制約がセンターより緩いって感じです。
そんなに高いレベルの要求だと思いません。今までしっかり数学やってたら、高3の夏くらいまでにカタつけられると思います。
また、今そんなに数学に自信もってないとしても、1年間で絶対なんとなかなるんで、満点目指してください!!!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。