日本史について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みわこーよー
河合塾で浪人してる早稲田を目指しているものです。今塾で日本史をうけてるのですがその先生がどうしても合わなくて聞いてられません、自分で内職したり勝手に教科書や一問一答などをすすめてやろうとしてますが中途半端になりがちで非効率な気がします、、わたしは英語や現代文がすごく苦手なのでそちらに一学期は力をいれ、日本史は一学期は教科書だけは読んでおいて、夏休みに自分のすきな先生の日本史の授業でまとまった講座〔一学期とおなじような〕があるのでそこで集中的に日本史をやろうかと考えています、早稲田をめざすのにこれでは間に合いませんか??また他によい方法はありませんか?
回答
nakanon
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
教室内で日本史の先生はその方だけしかいないのでしょうか?
他にもしいらっしゃるのでしたら、他の先生の授業に潜るのがいいと思います。
また、英国が苦手ならその方法でも大丈夫です。
ただ、あくまで夏期講習の日本史は通常授業の補填や、縮小版でしかないと言うことは留意しておくべきでしょう。
なので、教科書はマメに読んでおくようにするべきだと思います。
コメント(2)
みわこーよー
ほかもあまりいなさそうです、、
いまハイレベル日本史ではなく普通のクラスなんですが大丈夫でしょうか、、夏期の日本史は早慶日本史と集中講義をとるつもりです
nakanon
大変遅れました。私も日本史下のクラスだったんで大丈夫です!
それなら大丈夫です!教科書隣に置きながら夏頑張ってください!