数学を使うか使わないかで迷ってます
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
やい
高2進研模試偏差値3教科55
(数学57国語52英語50)
早慶文系志望です。
慶応商学部A方式で英数社
慶応経済B方式で英社小
早稲田人科社学で英数国
早稲田商文構英国社 で受けようと思っています。
それよりも英社国(小論)に絞った方が
合格に届きやすいと思いますか?
慶応商はA方式とB方式で合格最低点を見た時にA方式の方が数学がそこまで取れなくても受かるのではないかと思って、
早稲田人科社学は数学がそこまで難しくないという情報を見て基礎問題精講→文系の数学の青までを完璧にすれば対応できそうかなって考えてます。
だけど数学に時間を割いて社会国語に手が回らなくなったら意味が無いので迷ってます。アドバイス頂きたいです
回答
あひるくん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして!私は数学をおすすめします。
文系学部での数学試験のため比較的簡単であり、合格点も低くなるはずだからです。英社国の場合いかに点数を落とさない戦いになりますが、数学の場合いかに点数を取るかという戦いになります。これは心の余裕的に違います。現時点の偏差値を見ても数学がいちばん高いという事で数学受験を考えてみてはいかがでしょうか?
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。