高1から古文はやるべきか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Mr.茶碗蒸し
タイトルのままです。早稲田を目指すものですが、高1から古典単語、文法は押さえるべきですか?
回答
つかけん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんばんは!
この質問をしよう思ったことが、すでにすごいなぁと、感服しています。多くの早大受験生は高3から学習していますので、素晴らしい意識付けですね。
ただ、比較してしまうようですが、鉄緑会のカリキュラムでは中学生の間に終えている内容ですので、早すぎるということはないかと思います。
また、早稲田に限った話ではないですが、古文、漢文は背景知識を問う問題が出ますので、文法、単語とは異なるベクトルでの学習が別途求められます。過去問を参照してみてください。意外と膨大な知識量が必要ですし、文学史も古文、漢文では出題されます。
これを加味すると、やる気があるならば早め早めの対応が求められるかと思います。
頑張ってくださいね!
コメント(2)
Mr.茶碗蒸し
ありがとうございます!夏休みのうちに、古典の基礎をある程度固めて、秋から高2にかけては英語をフォレストやネクステを使って基礎を抑えて行きたいと思ってるのですが、どうでしょう?
つかけん
そちらに関しても同様ですよ!