慶応とMARCH
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆり
現在高二です。
MARCHに行きたいなと思っていたのですが、最近慶應にも興味が出てきました。
MARCHに行きたくて、英語を沢山勉強していました。
しかし、全然伸びなくて偏差値は46と慶應どころかMARCHにも全然届いてません...。よくこんなんで慶應に興味もったなと思います...。
あと1年半しか、ないです。
慶應は諦めて、MARCH1本で、勉強を頑張った方がいいですか?
こんな偏差値でおこがましいですが、慶應を目指して勉強しても大丈夫でしょうか?
ちなみに、国語は偏差値60あります。日本史は分からないですが、国語ぐらいあると思います。
受験教科は、MARCHなら日本史、国語、英語、慶應は英語、小論文、日本史です
回答
tona
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは、慶應義塾大学法学部のtonaです。高2から志望校のことについて真剣に考えていらっしゃること本当に素晴らしいと思います。
さて、偏差値が足りないのに目指して良いか、というご質問ですが、私の回答はもちろん目指して良いです。これは他の回答者さんも同じように答えるはずです。そして、その考え方は全くおこがましくなんかないです。受験勉強をしていたら上を目指したくなるのは当然で、それは自分が勉強を頑張るモチベーションにもなります。まして、ゆりさんは高校2年生ですので、まだ現段階で今の自分の偏差値を上限だとは思ってほしくないです。
基本的に偏差値などを含め周りからの評価は本番の合格に足りるかどうかを知るための手段でしかなく、受験生の思いや志望校の決定とは別の話です。そして、その思いが偏差値や周りの評価を覆し、結果合格を勝ち取る方々もいらっしゃいます。いわゆる逆転合格と言われるものです。繰り返しですが、高校2年生からであれば逆転ですらなく、着実にやって普通に合格することになります。参考までに、私は高校2年生の秋に周りとの出来の差を知り、そこから本格的に勉強を始めました。それで慶應の法学部に合格しています。なので、今からでも全然間に合います。
あと、偏差値を下げるのはいつでも出来ます。よく言われることです。まずは高い目標を持って、本番直前ダメそうなら下げる、という考え方でいてください。さらに言うと、私立は日程の被りがなければ何校でも受けられるので、直前に偏差値が足りないとしてもとりあえず受けることが大切です。
「合格はとりあえず受験しないとと受からない」です。
色々なところで言われることですが、わりと真理です。その気持ちだけで受かっている友人や後輩もいます。
ここまでは精神論ですが、少し入試技術的なこと書きます。基本的に慶應文学部では英語と社会が大切になってきます。特に英語です。なので、それらを中心に勉強を進めてください。そうしていれば、MARCHに最終的に変えたとしても対応できます。
ここまで読んでいただきありがとうございます。どうしても私の考え方的に、精神論を先行させた回答になりましたが、これがゆりさんの不安を少しでも取り除けていれば幸いです。
他に聞きたいことなどあればコメントにお書きください。ちょうど良い目標ができてよかったな、と前向きに思ってこれからの勉強を頑張ってください!
コメント(3)
ゆり
回答ありがとうございます!
実は、前までは慶應を目指していました。が、無理だと思い、MARCHの明治大学に興味をもち、明治を目指していました。が、やっぱり慶應を諦めきれなくて、度々慶應を調べたりして、その度に慶應にもっと興味をもつ...という事を繰り返していました。今では、当時慶應を目指していた時よりも慶應に興味を持っています。でも学力が...と思い、質問させて頂きました。(明治を目指している時は、明治に行きたい!けど、ホントは慶應....に行きたいけど学力...と思って勉強してました)
しかし、回答してくださったコメントを見て、やはり慶應を諦めない!慶應目指して頑張りたい!と思いました!多分、慶應に行きたいけど学力という点から慶應は無理!明治にさえ届けば!と、逃げていたのかもしれません。なので、もう逃げずに頑張ります!もう逃げないで慶應目指します!
背中を押していただき、本当にありがとうございます!残り1年半と少しですが、頑張ります!
tona
その調子です!
やってみないとどうなるか分からないものですし、その気持ちで本番も勝つことも多いです。レベルを下げる、という方向転換することはいつでもできますが、上げる方向転換は早くないとできないです。
頑張ってください!
ゆり
ありがとうございます!
頑張ります!