予備校の早慶コース
クリップ(5) コメント(1)
3/19 16:42
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
H
高卒 大阪府 早稲田大学政治経済学部(70)志望
浪人確定しました
早稲田政経志望です
河合塾の早慶コースで勉強します
ですが、ネット等で、早慶コースで早慶に受かるのは1.2割などと言われています
これはなぜなのでしょうか?
自分は受かる側になりたいのですが、真面目に勉強すれば大丈夫でしょうか?
回答
#かーきん
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
大抵の早慶コースから合格するのが1割にも満たないのは本当です。
その理由は様々ですが、大抵は友達を作って悪い方向に流れたり、途中でだらけたり、勉強の方向性が間違えていたり、100%塾に頼りきりだったりです。
そして大抵受かるのは高校から既に勉強してきた人間です。
浪人コースということもあり、基本事項はすっ飛ばしてしまうのが現状です。わかってるものとして予備校は進めてしまうのでついていけない生徒が半数以上です。
ですが友達を作ることは大切です。
ただ自分を高めてくれる目標のような人間と友達になるといいと思います。
悪い方向に流れないように!
#かーきん
早稲田大学商学部
210
ファン
24.9
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
現役時代を見つめ直し、徹底的に効率を重視した勉強法を実践し、全落ちから今年早稲田大学3学部(商、社学、教育英語英文)の他、マーチも合格しました。今はその経験を活かし塾講師、チューターやってます。 自分の失敗談を反面教師にしてもらえればいいなと思います。色々ホームにもつぶやきを発信するのでタメ になったらクリップしてね! 個別相談に乗りたいところですが、あいにく今は少し取り込んでいるので。 なるべく全体相談してください。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
H
3/19 20:58
了解です!