モチベーションと過去問
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
慶法志望河合塾に通っている浪人生です
過去問に本格的に取り掛かる時期になってきましたが、私は割と塾の完成シリーズの復習ばかりしてしまいます慶法の過去問は10年分くらい買っていてそのうち6年分くらいはやってます。完成シリーズのその日の復習と先週の復習などを終えてから過去問に取り掛かったりするので週2.3個しか解けてません。これからペースは上げて行くつもりですがまわりの浪人生がめっちゃ赤本手つけてて焦ってます。完成シリーズに時間取り過ぎなのでしょうか?
あと、モチベーションが今の時期に関わらず停滞してきています。受かるかなという不安とそろそろ疲れてきたっていうのがあります毎日9.30まで塾はいますが、電車の中でそのあと1時間勉強した後家に帰ったらお風呂はいってユーチューブとか見て寝てしまいます。現役生とかもっとやってんだろうなと思うと焦りますが人がいないとあんまりできなくて、、こんな私に喝を入れてください
長文失礼しましたお願いします
回答
Z34
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
不安だと思いますこの時期はみんな!
完成シリーズや基礎シリーズの復習は非常に大事です。赤本よりも正直大切と言っても過言ではありません。
質問者様の学力がわからないので下手にアドバイスできませんが、週2.3個解くペースがちょうど良いのでは?と思います。
わたしも多くて週3でした。
比率としては、テキストの復習7 過去問3位の割合がちょうどいいバランスだと感じます。
わたしが受験生の時にある講師に言われたのですが、赤本を解いても学力は上がりません。テキストの復習をしながら穴を埋めていき、そこで得た知識を赤本で出す。というのが本来のあり方らしいです。
人それぞれやり方が違いますので、周りは無視した方がいいですよ!毎日赤本を解いていたり、模試で成績が取れている人も平気で落ちますから。笑
あと帰宅後のユーチューブは非常にいいと思います。オンとオフの切り替えができているんですね。発散は大事ですよ、詰んじゃいますから。
去年と同じ想いを自分がしないように、両親や現役合格して応援してくれている友人の喜ぶ顔をモチベーションにあと少し頑張ってください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。