文学部の専攻について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
早稲田大学文学部志望の者です。自分は犯罪心理に興味があり、犯罪心理学を専攻したいと考えています。早稲田の文学部では犯罪心理が学べると聞いたのですが、詳しく学べるのでしょうか。日本では臨床心理が主で犯罪心理は主流ではないようなので不安になってしまい…。返信お願いします。
回答
morimashi
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
確かに文学部の心理学コースは臨床心理学がメインのようですね…
ただ2017年の早稲田のパンフレットを見てみると、文学部のところに犯罪心理学の教授の話が載っています。
また、ブリッジ科目(文と文構の共通科目、所存論系やコースに関係なく履修できる)として学べるそうですし、自分次第で掘り下げて学習することもできるのではないでしょうか。
また何かあればいつでも質問してくださいね。
コメント(1)
Ren18
ありがとうございます。