センターが上がらない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
takahashimportant
センターの追試を去年と一昨年のやつを2年分解いて、168と167だったのですが、どちらも第2問の文法で22〜4点分落としてしまいました。
この時期からどうすれば文法安定しますか。
また、この成績から本番9割狙えると思いますか。
回答
はやしん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
とにかく、間違えた問題に関する文法事項をしっかり復習してください。今まで使ってきた問題集を使って、です。
それ以外がそれだけ取れてるのはすごいですね。
とにかく文法の穴を一つずつ地道に消していくことでしか文法問題は上がりません。
逆に一つ一つを消していけば、確実に点は上がります。
9割、目指せると思いますよ!
頑張ってください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。