モチベはどこへ行ってしまった…?
クリップ(2) コメント(0)
5/17 14:44
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぽん
高3 東京都 早稲田大学社会科学部(70)志望
早稲田社学GMARCH志望のサッカー部の現役高3生です。
3月末くらいから少しずつ勉強を始めてきて4月の中旬まではすごく高いやる気とモチベで勉強をやれてきていたのですが、最近急に勉強に対してのモチベが薄れてきてしまいました。自分で考えられる原因はいくつかあってその中でも大きく3つあるのかな。と思っています。
まず1つ目は恋愛です。3月末に付き合っていた彼女とお互い受験勉強を頑張ろうと円満に?別れました。別れてからは気持ちも入れ替わり頑張ろうと思えたのですが、だんだん時間が経つにつれ、やっぱり今までと違って心のどこかで忘れらない気持ちがあるのかなと思っています。。
2つ目はサッカー部で引退前の最後の総体に向けて動いている中で結構重めの怪我をしてしまい、総体には間に合わず非常に悔しい気持ちがあることです。みんなが自分に期待をしてくれていたので尚更です。ですが諦めきれずに引退を伸ばす決意をしましたが全員で戦える戦いはこの総体で最後かもしれないと考えるとサッカーだけでなく勉強にもマイナスな気持ちを引きずってしまっている気がしています。。
そして最後は1番シンプルなことで入りたい学部、やりたい勉強がないと言うことです。なのでとりあえず高学歴と言われるであろうところをとりあえず狙っていますが、こんな生半可な気持ちで勉強しても死ぬ気で受かりたい奴に勝てる気はしません。
将来はアバウトですがどんな形であれ人を笑顔にできる、困っている人を助けられる仕事をしたいとおもっています。
とにかく今は来年笑っていられるように死ぬ気で勉強できるモチベ、喝、アドバイスがほしいです。
長文失礼しました🙏
回答
ノスケ
早稲田大学文化構想学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
恋愛はしなくてよし。
サッカーは頑張ってやりきる。部活を頑張れないやつは受験も頑張れない。
大学から入って、やりたいことは考えられる。
とにかく受験勉強は、努力値を測るテストだ。
早稲田志望は無条件応援するので、頑張ってほしい。
ノスケ
早稲田大学文化構想学部
16
ファン
2.9
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
希望者にはzoomで1on1で面談しています❗️ →自分の苦手や、一人一人にあわせて勉強法やマインドセットをアドバイスできます❗️ --- 某高校で進路コーチングも担当しています! 皆さんのお力になれると思います。 自分自身、世界史は1年間で知識0からセンター満点。 偏差値40代から偏差値70超して、 早稲田合格まで行ったので、努力とやり方次第で合格は可能です!!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。