目指すべき大学の決め方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
バニー
自分は今、高1なんですが行きたい大学が決まっており学部学科も決まっています。しかしその学部の偏差値は50ぐらいで普通に勉強していれば受かると思っています。でも、そこを目指していたらもっと伸ばせるべき伸びしろが伸ばせなくなりそうです。もっと偏差値の高い大学を希望するべきでしょうか?
回答
とも
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
普通に勉強して行けそうな大学は志望校にするべきではないと思います。確かにこれは個人の自由の範疇ですが、普通に行けそうな大学を志望して普通に合格するのってつまらなくないですか?人生は一度きりですし、初めは目標をデカく持ちましょうよ。やってくうちに、実は自分には思ったより実力があった!なんてことになるかもしれませんし、富山大も意外と厳しいかもとなるかもしれません。でもそれって実際に勉強をした者にしか分からないことです。
まだ高1でしょ?可能性なんてまだまだいくらでもあるじゃないですか?富山大学も勿論素晴らしい大学だと思いますが、初めからそこに決めちゃっていいんですか?今一度自分に問うてみてください。心の奥底でくすぶっているあなたの野心を見つけ出してみてください。日本は広いです。他にも魅力的な大学は山ほどあります。早いうちになんとなく無理だと諦めず、自分の可能性をとことん追求して欲しいです。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。