全統模試 高1
クリップ(6) コメント(1)
8/17 5:59
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
匿名
高1 広島県 九州大学志望
全統模試を初めて受けます。
どのような勉強をするべきなのでしょうか?
回答
usarin
京都大学農学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
初めての模試ってどきどきしますよね!高校1年生は国数英の三教科のみですよね?模試前の勉強法は人それぞれだと思いますが、私は下記のようにしていました!
国語
現代用語・古文単語・古文漢文の文法の復習
→暗記系のものを書いたり口に出したりして覚えていました
数学
それまで習った範囲で不安なところの問題を青チャートの中から解く
公式を覚える
英語
英単語を覚える
英文法を覚える
という感じで、ほとんど暗記していました!暗記の時におすすめなのが、
①書いて覚える
②口に出して覚える
※もし図書館などうるさくしてはいけない所で勉強するなら、頭の中で唱えるのも効果絶大です!
③100均の単語帳を用いて暗記
という感じです!参考になれば幸いです☺️勉強頑張って下さい!
usarin
京都大学農学部
0
ファン
6
平均クリップ
4.5
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
匿名
8/17 8:49
ありがとうございます😊
公式、文法など少し曖昧な所をしっかり抑えます!